【ポイ活初心者向け】ポイ活サイトは安全か?悪質・詐欺サイトを見抜く4つの方法

ポイ活サイトって安全?
悩んでいる人

ポイ活サイトって、ただで利用できて、お小遣いまで貰えるなんて、本当に怪しくないの?
個人情報とか大丈夫?漏洩したりしない?

あなたのこんなお悩みを解決します。

この記事でわかること
  • ポイ活サイトの特徴
  • 悪質な(詐欺)サイトを見抜く4つの方法
  • 安全で初心者さんにおすすめのポイ活サイト3選

私もポイントサイト(ポイ活サイト)を始めたばかりの時はそう思いましたので、そう思うのが普通です。

この疑問について、私の見解をお答えします。

ユーザーにしっかりポイント還元する優良(健全)なサイトも存在しますが、悪質で詐欺的なサイトも存在するのも否定しません・・・

優良なサイトもあり、悪質なサイトもありますので、

いかに悪質なサイトを見抜き、利用を回避し、優良なサイトを利用することが肝心

と言えます。

こちらの記事では、ポイ活サイト(ポイントサイト、アンケートモニターサイト)の特徴と、悪質な(詐欺)サイトを4つの方法を紹介します。

以下、ポイントサイト、アンケートモニターサイトを総じて、ポイ活サイトと表記します。

さらに、初心者さんや学生が安心指定利用できるおすすめのポイ活サイトもご紹介します。

この記事を書いた人
  • 女子大生
  • ポイ活歴 7年
  • ポイ活最高月収 35万円
  • モッピー紹介人数 1万5千人
  • ハピタス紹介人数 4千人
あやです♪
目次

ポイ活サイトとは?

ポイ活サイトとは?

ポイ活初心者向けにポイ活サイトとは何かということをご説明します。

初歩的なことなので、「もう知ってるよ」って方は、読み飛ばしても良いかもです。

あや

ちなみに当サイトでは、ポイ活のできるサイトという意味で、「ポイ活サイト」というワードを使っています。
一般的に「ポイントサイト」「アンケートサイト」と言われる「ポイントサービス」と同義ととらえてくださいね!

ポイントを貯めて現金や商品券に交換できるサイトのこと

「ポイ活サイトは、ポイントを貯めて現金や商品券に交換できるサイトのことを言います。

貯めたポイントは現金や商品券、ギフトカードなどいろいろなものに交換できます。

お得なキャンペーンやアンケートに参加することでポイントが貯まる

多くのポイ活サイト(お小遣いサイト、ポイントサイト)では、お得なキャンペーンやアンケートに参加することでポイントが貯まります。

例えば、新商品のアンケートに答えたり、パートナーサイトで商品を購入したりするとポイントが加算されます。

通常のショッピングにプラスして、ポイントが貯まるというメリットがあります。

こちらの記事も読んでいただけたら、わかりやすいかもです。

悪質・詐欺ポイ活サイトの特徴とは?

悪質・詐欺ポイ活サイトの特徴とは?

もちろん、優良ポイ活サイトもありますが、残念ながら、悪質・詐欺ポイ活サイトもあります。

ここでは、悪質・詐欺ポイ活サイトの特徴を説明します。

  • 登録時に個人情報を多く要求する
  • ありえないほど、高額な入会特典
  • ポイントの交換条件が不透明で高い
  • サイトの運営者や連絡先が不明確
  • 無料案件が少ない

などがあげられます。

では、掘り下げて説明しますね。

あや

大事なのは、悪質・詐欺サイトを見抜いて利用しないことですね!

登録時に個人情報を多く要求する

悪質・詐欺サイトの一つの特徴として、登録時に必要以上の個人情報を要求することが挙げられます。

特に、クレジットカード情報や銀行口座の詳細、パスワードなどを聞かれたら要注意です。

あや

ポイントを現金を交換する際、銀行口座自体は必要ですが、銀行口座のパスワードは必要ないです。

優良(有名)サイトでも、個人を特定できる情報(郵便番号、住所、生年月日、TELなど)を要求するサイトがあります。
抵抗がある場合は、登録を控えた方が良いかもです。

ありえないほど、高額な入会特典

過去に「新規登録で10,000円」というポイ活サイトがありました。

あまりにも高額な入会特典を実施している(表現が悪いですが、餌にしている)サイトは、交換までのハードルが高いか、そもそも、交換させる気がないかのどちらかの可能性が高いです。

ポイントの交換条件が不透明で高い

また、ポイントの交換条件が不透明であったり、交換に必要なポイントが異常に高かったりするサイトも要注意です。

上述しましたが、交換までのハードルが高いか、そもそも、交換させる気がないかのどちらかの可能性が高いです。

納得のいかないルールや不自然な条件は、詐欺サイトの可能性があります。

あや

最低換金額15000円っていうサイトがありました。
15000円分のポイントからしか交換できません・・・

サイトの運営者や連絡先が不明確

サイトの運営者や連絡先が明記されていないサイトも危険です。何か問題があった時に連絡を取れるよう、運営者の情報はしっかりと確認しておきましょう。

あや

一概には言えないかもですが、プライバシーマークの取得有無も判断材料になります。
※プライバシーマーク未取得でも健全な運営を行っているサイトもあります。

悪質・詐欺ポイ活サイトを見抜く4つの方法とは?

悪質・詐欺ポイ活サイトを見抜く4つの方法とは?

悪質・詐欺ポイ活サイトを見抜く方法についてご説明します。

確認しておきたいものとして、

  • サイトの会員数や運営会社、運営歴をチェックする
  • サイトの評判や口コミをチェックする
  • サイトのデザインや文章に不自然な点がないか確認する
  • サイトの利用規約やプライバシーマークをしっかり確認する

などがあります。

掘り下げて説明しますね。

サイトの会員数や運営会社、運営歴をチェックする

まずは、インターネットなどで、サイトの情報をゲットし、以下をチェックしましょう!

  • 会員数(多いほど良い)
  • 運営会社(上場企業か、知名度が高いか、プライバシーマークの取得有無など)
  • 運営歴(長いほど良い)

サイトの評判や口コミをチェックする

次に、サイトの評判や口コミをチェックしましょう。

実際に利用しているユーザーからの評価や感想は、サイトの信頼性を知るための手がかりになります。

あや

ツイッターやインスタなどのSNSで利用者の生の声をチェックするの良いです。
ただし、悪いうわさは拡散しやすいので、そこを踏まえて情報収集が必要かもです。

サイトのデザインや文章に不自然な点がないか確認する

次に、サイトのデザインや文章に不自然な点がないか確認しましょう。

スペルミスや文法ミスが多い、デザインが雑など(つまり、サイトにお金を掛けていないの)は詐欺サイトの可能性があります。

あや

サイト構築(見えるところ)にお金を掛けていないようなところは、怪しいかもです。

サイトの利用規約やプライバシーマークをしっかり確認する

最後に、サイトの利用規約やプライバシーポリシーをしっかり読むことをおすすめします。

あいまいな部分があったり、納得のいかないルールや条件が書かれていたら要注意です。

あや

あと、サイト利用は「無料」。これマストです。
「有料」は聞いたことがないですが、そう記載されていたら、登録をやめましましょう!

安全でおすすめのポイ活サイトとは?

安全でおすすめのポイ活サイトとは?

では、ポイ活初心者さんや学生にも安心して利用できる、安全なポイ活サイトを紹介します。

ポイントとしては以下になります。

  • 会員数が多いか
  • 運営会社がしっかりしているか
  • 運営歴が長いか
  • 学生でも利用できるか
あや

私も実際に利用しているサイトなので、学生さんでも安心して利用できますよ!

モッピー

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

モッピーは、多くのユーザーから信頼されているポイ活サイトの一つです。

豊富なキャンペーンやアンケートがあり、ポイントの貯まりやすさが魅力です。

ここがおすすめ
  • 会員数1000万人、日本最大級のポイントサイトの1つ
  • 運営会社が東証プライム上場企業の株式会社セレス
  • 運営歴が長く、複数のポイントサービス(アドネットワークなど)を運営
  • 12歳から利用できる

ポイントタウン

GMOグループが運営する初心者におすすめのポイ活サイト:ポイントタウン

ポイントタウンは、幅広いジャンルのショッピングでポイントが貯まるサイトです。

アプリダウンロード系の広告も多く、ポイントが貯まりやすいです。

ここがおすすめ
  • 会員数830万人、日本最大級のポイントサイトの1つ
  • インターネット産業大手のGMOグループが運営
  • 運営歴が長く、複数のポイントサービス(infoQ)を運営
  • 年齢制限が実質なし(ただし、16歳未満の場合は、保護者の同意が必要)

ECナビ

ポイ活 おすすめのポイ活サイトECナビ

ECナビは、ショッピングやアンケートでコツコツポイントがゲットできるサイトです。

姉妹サイトのリサーチパネル(アンケートモニターサイト)とセットで利用するとたまりやすいです。

また、大手ポイント交換サイト「PeX」も運用しています。

ここがおすすめ
  • 会員数777万人、日本最大級のポイントサイトの1つ
  • 運営会社が東証プライム上場企業
  • 運営歴が長く、複数のポイントサービス(リサーチパネル)を運営
  • 6歳から利用できる(ただし、16歳未満の場合は、保護者の同意が必要)

ポイ活サイトは安全か?:まとめ

ポイ活サイトは安全か?:まとめ

この記事では、「ポイ活サイトは安全なのか?」についてご説明しました。

ポイ活サイトは、生活を少しでもお得にするための便利なツールです。

しかし、中には悪質なサイトも存在しますので、サイト選びには注意が必要です。

今回紹介した4つの方法を利用して、安全なポイ活を楽しみましょう。

また、安全でおすすめのポイ活サイトも紹介しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

インターネットを利用するうえで、自己防衛の知識は必ず持っておきましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次